『心に響く』エッセイコンテスト
募集締切:2020年8月18日(火)
主催:株式会社グレイプ / 特別協賛:株式会社タカラレーベン
この度は『grape Award 2020』に多数のご応募をいただき、心より感謝申し上げます。全国、13歳から85歳までの幅広い世代の方々から、過去最高となる888件の応募をいただきました。厳正なる審査の結果、各賞が決定いたしましたので、ここに発表をいたします。
株式会社タカラレーベン 全国で展開する不動産総合デベロッパー株式会社タカラレーベンは「幸せを考える。幸せをつくる。」を企業ビジョンとして掲げ、幸せをかたちにする住まいづくり、街づくりを実現しています。
本コンテストでは、『心に響く』をテーマとした全応募作品の中から特に「幸せ」が感じられる作品に、『タカラレーベン賞』が贈られます。
『grape Award 2020』授賞式は、新型コロナウイルス感染症による状況を鑑み、対面での授賞式に代えて、受賞作品の発表をYouTubeでの動画配信より執り行なわせていただきました。今だからこそ伝えたい、人と人との繋がりから生まれる温かいエッセイを、豪華声優陣による朗読でお届けいたします。
『grape Award 2020』受賞作品発表特番 ~心に響くエッセイコンテスト~
出演:福山 潤、石川 由依、
安齋 由香里、寺田 晴名
作品名「リンツァートルテの想い出」
作者:一期一会
<作品を読む>
作品名「心を拾ってくれたタクシー」
作者:飯沼 綾
<作品を読む>
順不同
テーマ |
①『心に響く』をテーマに、身近で起きた感動的なエピソードや心が癒されるようなワンシーンなど、ユーザーが強く共感するようなエッセイ ②『心に響いた接客』をテーマに、日々の生活で体験した接客にまつわる感動エピソードなど、心の温まるエッセイ ※対面に限らず、メールや電話など非対面での接客も可。 作品例) 例1:大切な人へ渡す予定だったプレゼントの宅配を当日に受け取れず、仕方なく翌日に再配達を依頼したら、気を利かせた配達員がその日のうちに届けてくれて感動した。 例2:コンビニによく来る客と挨拶を交わしていたら、ある日購入した飲み物を「差し入れ」だと渡してくれて嬉しかった。 例3:いきつけの飲食店で店員に「結婚記念日だ」と何気なく話したら、急に店が暗転し、サプライズケーキでお祝いしてくれて感激した。 以上2つのテーマで募集します。いずれかのテーマを選択しご応募ください。 |
---|---|
分量・形式 | タイトル:36文字以内 本文:1,000文字以上~1,500文字以下(タイトル含まず) また、エッセイの内容に関連する画像がございましたら、応募フォームでアップロードしていただき、合わせての応募も可能です。 ※自作未発表の作品に限ります(Webサイト、SNSなども含め公に配信された作品はご応募できません)。 ※商業利用について無契約の作品に限ります。 ※複数ご応募いただけますが、入賞の対象となるのは1人1作品です。 ※18歳未満のご応募は、保護者の同意を得てください。 ※受賞者には、12月中旬に都内で開催予定の、授賞式への参加をお願いしています。 ※応募作品内に特定の人物や、被写体がいる場合、登場する人物が特定されないように配慮してください。被写体等のプライバシー及び個人情報に関して、弊社は一切の責任を負いません。 ※画像については必須ではございません。ご本人以外の特定の人物が写っている場合は、写っている方の了承を得てからご応募いただくようお願いいたします。 |
応募方法 | ご応募は、下記のエントリーフォームよりお願いいたします。必要事項を記入の上、ご送付ください。 <エッセイについて> テキスト形式のファイル(メモ帳、ワード形式など)で応募ください。 ※スマートフォンなどでテキストファイルが作成できない場合には、テキスト直接入力にご記入ください。 |
応募資格 | 不問(プロ・アマ問わず) |
応募締切 | 受付は終了いたしました。 |
選考方法 | ゲスト審査員およびgrape編集部により、厳正な選考を行います。 |
審査員 |
吉元 由美(作詞家、エッセイスト、洗足学園音楽大学客員教授) 1984年に作詞家デビュー。杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛け、平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。エッセイストとしても活動し、著書に『こころ歳時記』(ディスカバー21)『大人の結婚』(水王舎)など多数。『grape(グレイプ)』では連載記事を執筆している。 松本ひで吉(漫画家) 『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』を、ツイッター・漫画アプリPalcyにて連載中。 秋からのテレビアニメ化が決まっている。 『ほんとにあった! 霊媒先生』で第35回講談社漫画賞を受賞。 サバイバルゲームを題材にした『さばげぶっ!』は2014年にテレビアニメ化。 志駕 晃(小説家) 第15回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉作品『スマホを落としただけなのに』(宝島社文庫)にて2017年に作家デビュー。同作は2018年に映画化され、大ヒットとなる。他の著書に『ちょっと一杯のはずだったのに』『オレオレの巣窟』など。9月23日に『私が結婚をしない本当の理由』(中央公論新社)が発売される。 |
協賛 | 特別協賛:株式会社タカラレーベン |
賞 |
<最優秀賞> 1名 副賞(賞金20万円、記念品等) <タカラレーベン賞> 1名 副賞(賞金10万円、記念品等) <優秀賞> 各テーマより若干名 副賞(賞金3万円、記念品等) |
結果発表 |
2020年11月上旬 最終候補作品の作者様へご連絡 2020年11月中旬 受賞作品決定、作者様へご連絡 2020年12月中旬 授賞式にて最優秀賞ほか受賞作品発表 『grape Award 2020』公式ページにて掲載 |
授賞式 |
2020年12月18日21時〜 YouTube動画にて発表 |
応募作品の取り扱いについて | 応募者の方々には、応募作品の著作権は応募とともに主催者(株式会社グレイプ)に移転することをご了解ください。また、応募作品の著作者人格権は作品の応募者に帰属しますが、主催者(株式会社グレイプ)および協賛企業に対し、コンテストの報告などでの使用、ウェブサイトなどでの応募作品の公開、校正、2次利用を許諾いただくことを前提にご応募ください。 結果に関わらず、ご応募いただいた作品は『grape』サイトにて掲載させていただく場合がございます。 掲載時に、誤字・脱字の修正や文章の調整を行う場合がございますのでご了承ください。 また、掲載時に本名の公開を希望しない場合には、ペンネームをご記入ください。 応募者には、作品内において第三者の権利を侵害していないことを保証していただきます。作品に対し、第三者からの権利侵害の訴えや損害賠償請求等があった場合、弊社は一切の責任を負いません。 受賞作品に権利侵害等が発覚した場合は、受賞を取り下げさせていただきます。 |
個人情報の取り扱いについて | 応募に際してご提供いただいた個人情報は、コンテストの審査、入賞者及び入賞作品の公表及びそれに係るご連絡のためにのみ使用致します。 個人情報は、応募者ご本人、または応募者ご本人が18歳未満の場合は、その保護者の許可なく、第三者に開示致しません。 その他の個人情報の取扱いについては、株式会社グレイプの「プライバシーポリシー」をご確認ください。 |
お問い合わせ | 本コンテストについてのお問い合わせは下記メールアドレスよりお願いいたします。![]() |
過去の受賞作品は、ウェブメディア『grape』内に掲載されています。
grape Award 2019 受賞作品
grape Award 2018 受賞作品
grape Award 2017 受賞作品
月間1000万人以上が利用している、話題のウェブメディア『grape(グレイプ)』は、日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、独自の視点で切り取ってお届けするウェブメディアです。
URL:https://grapee.jp/
grapeを運営する株式会社グレイプは、フジ・メディア・ホールディングスグループの株式会社ニッポン放送のグループ会社です。現在、ニッポン放送およびフジサンケイグループ各社との様々な取り組みを行い、価値あるコンテンツをユーザーの皆様にお届けしています。